陰と陽の狭間

私はこう思うの

一生の半分を睡眠に費やすことについて

寝る子は巣立つ

どうも、私です。

 

普通の人って1日どのくらい寝るんだろう?

6〜8時間とか?

 

私の学校はこの時期はテストしかないので、テスト科目がない日は12時間近く寝てることが多い。

でも、これって1日の半分を無駄に過ごしてるってことになるんだよなぁと最近感じていて、、、。

 

学校や部活があったときは6〜8時間でしっかり生活できてたんだけど、学校がなくなってくるとどうしてもだらけてしまう。

普通の人は休みの日でも9時には起きていて有意義な生活をしてるんだろうなぁ。

 

私は大体12時、遅い日は14時に起きるからなぁ〜、お昼ご飯から1日がはじまるのが恒例行事だ。

 

たまに、「明日こそ早起きを!!」と思って9時に目覚ましをセットして寝るんだけど、いざ叩き起こされてみると「これはムリや」「まだ生活習慣が戻ってないから」などと言い訳をして二度寝、起きたら12時。チーン。

 

遅く寝る→遅く起きる→早い時間に眠れなくなる→遅く寝る→♾

の悪循環のせいで寝れなくなってるわけである。

このサイクルは体にも染み付いてしまっているから、徐々に寝る時間をずらしていかないと体内時計は戻らない。最悪のサイクルだ。

 

しかもこれ、もし1年続けると半年分の時間を睡眠に当てていることになり、一生続けると、、、。

考えたくもない。

しかも、寝てる間は時間の流れを認識できないため、人より時間の進み方が早く感じるだろう。なかなか恐ろしい話だ。

 

1日1時間でも早く起きて行動を起こせば、1年だと365時間を何かに充てられる。何かを学ぶのには十分すぎる時間だ。

 

ということで、明日から1時間早く起きてお勉強します。

時間を有効に使うことをここに誓います!